採用メッセージ
私たちは、経営アドバイザリー業務のプロ集団として、異なる知識やスキルを持つメンバーが力を結集し、「自分が困っている時に対応してほしいようにクライアントに対応する」ことを行動方針とし、地域の中小企業の存続と発展を使命として働いています。
顧客の成長こそが私たちの成長であり、当社の存在意義につながるやりがいのある仕事です。共に成長する仲間を募集しています。
MHCグループの魅力
- 新卒者も安心
未経験でも充実のサポート体制で基礎から学べます。 - 最新のDX化に対応
クラウド会計やAIなど様々なDX技術を活用しながら、チーム全体で中小企業を支えます。 - 経験に応じて幅広い仕事に挑戦できる
税務申告や会計業務以外にも以下のように幅広い仕事に挑戦できます。
資金繰り表の作成・管理
管理会計サポート、金融機関との折衝
経営会議での提案支援 など - 税理士を目指す人も応援!
試験休暇制度、先輩税理士によるアドバイスなど資格取得をしっかりサポートします。また、WEBによるラーニングシステムの利用、社内勉強会も毎月開催していますので、実務上のスキルアップもできます。
求める人物像
お客様に寄り添ってよく傾聴し、信頼関係が構築できる方
チームで協力し、課題解決に貢献できる方
素直な姿勢でフィードバックを吸収できる方
目的達成のために自ら考え、創意工夫しながら挑戦してくれる方
経験が浅くても、「やる気」と「挑戦する意欲」を重視しています!
先輩社員の声
Mさん(2020年入社・未経験)
担当している業務
- 記帳代行業務(顧問先への訪問も含む)
- 申告書作成業務
- 研修の実施(社内・社外)
入社してよかった事
- 未経験で入社しましたが、早い段階で顧問先への訪問に同行することで、顧問先が会計事務所に何を求めているかを早期に理解することができました。
- 事業再生を目指す法人から、相続の案件まで幅広い顧問先を担当することで、短期間で多種多様な経験を積むことができました。
- 社内研修だけではなく、社外の研修も担当することにより、顧問先にどのように話せば理解してもらえるのかを常に考えられるようになりました。
事務所の魅力
- 自習スペースが確保されているので、業務終了次第そのまま試験勉強をすることができます。
- 税理士の予備校の講師だった方に勉強の相談がいつでもできます。
- 高スペックPC、全席デュアルディスプレイ、クラウド経由のファイル共有システム、会計ソフト及び税務ソフトのクラウド化等のIT環境が非常に整っているので快適に仕事ができます。(テレワークもしやすい環境です。)
これから応募される方へ
- 実務経験豊富な先輩方のサポートを受けながら、様々な業務にチャレンジできる環境が整っているので、会計人としてのスキル向上が期待できると思います。
一日のスケジュール
9:00~11:30 顧問先Aの月次入力処理
(預金、売上等のデータがあるものはデータでの取込作業)
11:30~12:00 入力処理チェック
(特にBS各勘定科目の残高にズレがないかを重点的にチェックします。)
12:00~13:00 先輩と会社近くの焼き肉屋
(お肉食べ放題!)でランチ(付近にいろいろなお店があるのでお昼に困ることはありません。)
13:00~17:00 顧問先Bの決算書類作成業務
(月次ベースでの確認がしっかりできているので、決算で大きく時間を取られることなく進めることができます。)
17:00~18:00 決算書類のセルフチェック
(セルフチェック終了後は社内のダブルチェックに回します。)
18:00 業務終了、帰宅して試験勉強に励みます。
Oさん(2013年入社・未経験)
担当している業務
- 経営改善支援業務
- 経営会議運営支援業務
- 資金調達、資金繰り対応支援業務
- 事業計画策定業務
- 金融機関対応業務
- 補助金申請支援業務
入社してよかった事
- 会計、税務だけでなく、顧問先の「経営」に密接にかかわることができ、その中で、自らの知識、経験、ノウハウを生かして、経営改善や経営課題の解決に結びついた時には、大きな達成感を得ることができると同時に、更なるレベルアップの原動力となります。会計人として成長できる環境下に身を置けていることに感謝です。
事務所の魅力
- 様々な知識・経験・ノウハウを持ったプロフェッショナルが在籍しているため、専門的な質問もしやすく、協力し合える関係性を持った事務所です。
- 多種多様な業務にチャレンジできる環境があり、自己研鑽を重ねながら業務に向き合うことで、加速度的に成長していると実感できます。
- 担当業務に支障がない範囲で自由に休暇を取得することができ、柔軟な働き方ができます。
これから応募される方へ
- 様々な業種の会社に訪問し、様々な経営者と対話できることは、一般企業では絶対できない貴重な経験ですし、財産になると思っています。自らの知識、経験、ノウハウで1社でも多くの企業を、1人でも多くの経営者を、1人でも多くの従業員を助けたいと強く思う方、ぜひ一緒に頑張りましょう。
一日のスケジュール
9:00 顧問先へ直行
10:00~12:00 顧問先X社の経営会議に参加
- 財務モニタリングレポートに基づき、財務状況の説明
- アクションプランの進捗状況のヒアリング
- 経営課題のヒアリング及び解決に向けた打合せ
12:00~13:30 移動及び昼食
13:30~15:00 金融機関との顧問先Y社の決算報告会議に参加
- 各取引金融機関に当期の決算数値の説明
- 各取引金融機関に来期の事業計画の説明
- 必要に応じて、融資や返済に関する相談
15:30 帰社
15:30~18:00 メールチェック及び社内事務作業
- メールチェック及び返信
- 次回の経営会議資料等の作成
- 必要に応じて、経営会議等で出てきた経営課題について事務所メンバーに相談
17:45 日報作成
- 顧問先の経営状況や経営課題、会議内容等を社内で共有し、1日の業務は終了
18:00 退社