2023年7月3日
株式会社MHCアドバイザリーサービスは、2023年7月3日に独立行政法人情報処理推進機構よりDX認定の通知を受けました。 DX認定制度は、2020年5月15日に施行された「情報処理の促進に関する法律の一部を改正する法律」 […]
2023年3月3日
当社グループのMHC税理士法人は、2023年3月1日に独立行政法人情報処理推進機構よりDX認定の通知を受けました。
2018年6月27日
マキャベリズム【Machiavellism】 ①どんな手段でも,また,たとえ非道徳的行為であっても,結果として国家の利益を増進させるなら許されるとする考え方。イタリアの政治思想家マキャベリの思想から。 ②目的のためには手 […]
2016年4月21日
コンセプト 「誰に、何を、どのように売るか」という事業コンセプトは、開業時はもちろんのこと、新商品の発売や新店舗の出店時、流行や経済情勢などの変化に応じて、絶えず意識していなければなりません。 「1980 年代は、独占的 […]
2016年3月22日
再建中の東芝が白物家電、パソコン、医療機器などを売却する方針を示し、シャープはホンハイ精密工業による買収の見通しですが、何らかの事業を撤退することになるのではないでしょうか。一方で、掃除機や布団クリーナーでは老舗のダイソ […]
2016年1月21日
人類初の南極点到達を競った二人、アムンセン(ノルウェー)とスコット(イギリス)。 この二人が対照的な結果に終わったことはよく知られています。 アムンセンはチームワークを重視し、スコットは上意下達型の組織で進めました。 特 […]
2015年12月18日
今年は、第8回ラグビーワールドカップがイングランドで開催されました。次回は2019年に日本で開催される予定で、新国立競技場での開催が断念されたことでも話題となりました。また、2016年のリオデジャネイロオリンピックでは7 […]
2015年4月24日
近年の雇用情勢の改善は、経済指標としては歓迎すべき事ですが、人材不足を課題とする中小企業にとっては、団塊世代が65歳を過ぎるなど労働力人口の減少と共にリスクが高まっています。 人的資源が限られる会社は、1人がいくつもの役 […]
2015年3月19日
先月、JTが飲料からの撤退を発表しました。缶コーヒー「ルート」や清涼飲料水「桃の天然水」のヒット商品を持ちながら、商品サイクルの短期化が事業環境に大きな悪影響を及ぼしているようです。 飲料市場全体が成熟し、事業規模が優劣 […]
2015年3月14日
第91回箱根駅伝で初優勝した青山学院大学陸上競技部の原晋監督(47)は、中京大卒業後、中国電力に陸上部1期生で入社。27歳で引退後は社業に専念し10年間のサラリーマン生活を経験しました。 中国電力の営業マン時代に、目標に […]